「エクスペディア(Expedia)」でのホテル予約にはクーポンによる割引制度があります。
しかし、複数の部屋を予約する場合、使い方を間違ってしまうと損をしてしまう場合があります。
クーポンの割引は1部屋分の料金にのみ適用
今度、海外出張へ行く予定があるため、10%割引のクーポンコードを使ってエクスペディアで2部屋を予約しました。けれど、思っていたよりも割引額が少ない事に気づきました。
(参考:Expedia(エクスペディア)のクーポンコードまとめ)
1泊17,330円の部屋を4泊分2部屋で予約したので、
17,330(円/泊)✕ 4(泊)✕ 2(部屋)✕ 10% = 13,864(円)
の割引額の想定していました。しかし、実際に割引されたのは半額の6,932円だけ。
実は、エクスペディアのクーポンは複数の部屋を同時に予約する場合、1部屋分の料金にしか割引が適用されない仕様になっています。
エクスペディアのクーポンの利用規約にも記載があります。
つまり、複数の部屋を予約する場合は、同時に予約してしまうと1部屋分しか割引が適用されないので、1部屋ずつ別々に予約をしてクーポンを適用させた方がお得という事になります。
しかし、この方法にも罠があり、同じクーポンは1回しか利用できない、というルールがあります。
そのため、エクスペディアで複数の部屋を予約する場合は、複数のクーポンを用意し、1部屋ずつ予約することが一番お得になる方法になります。
部屋毎にクーポンを適用できるべき!
ただし、わざわざ別々に予約しないといけない、というのはとても面倒くさいですね。
全ての元凶は「クーポンが併用できない」という仕様にあります。
1部屋分にしかクーポンの割引が適用されないのなら、部屋ごとにクーポンコードを入力して割引を適用できるように仕様を変更して欲しいです。1部屋に付き1回しかクーポンを使えないくてもいいので。
どうせ別々に予約すれば割引が適用されるので、エクスペディア側の売上が変わらないはず。今後のユーザビリティの改善に期待です。
まとめ
エクスペディアのクーポンはお得でありがたいですが使い方には注意が必要です。
今回のように複数の部屋を予約する際は、「複数のクーポンを用意し、別々に部屋を予約する」が一番安くなる方法です。
賢く利用してできるだけ安く海外ホテルを予約しましょう。
以上、エクスペディアのクーポンを複数の部屋の予約時に使う場合の注意点でした:^)
関連記事
こちらもご参考にどうぞ。
コメント