2015年4月よりデイリーPLUSの特典内容が更新されましたが、海外旅行好きにはありがたかったExpedia(エクスペディア)、Agoda(アゴダ)、DMM英会話の特典の魅力が半減しました。
特典が改悪されたサービス
個人的にも海外ホテルの予約やオンライン英会話でお世話になっていた「デイリーPlus」ですが、2015年4月1日より特典内容が更新され、大きく改悪されたものがあります。
エクスペディア
<2014年度の特典内容>
海外ホテル予約がクーポンコードの使用で10%OFF
<2015年度の特典内容>
海外ホテル予約がクーポンコードの使用で7%OFF + 宿泊料金の3%分のベネポ
割引率が10%→7%へダウン。デイリーPLUS(Benefit Station)内で使えるベネポポイントが貯まりますが、ヘビーユーザーでない限りは使う機会は多くありません。長く使っている僕も貯まったことも、使ったこともありません。
アゴダ
<2014年度の特典内容>
中国・オーストラリア・ヨーロッパのホテル予約が7%OFF。その他の地域のホテルは5%OFF
<2015年度の特典内容>
一律5%OFF
どの地域のホテルでも一律でも5%割引へ変更。
※2015年6月30日までモルディブ・グアムのホテルは7%OFF
→ デイリーPLUSからAgoda(アゴダ)で海外ホテルの予約を行うと5%〜7%の割引が適用されます
DMM英会話
<2014年度の特典内容>
1日1回コースの月額料金が10%OFF(実質395円/月引き)
<2015年度の特典内容>
1日1回コースの初月料金が半額(3,950円 → 1,975円)
5ヶ月以内ならば初月料金半額の方がお得になりますが、長く続ける人が多いと思われるため、6ヶ月以上続ける人にとっては魅力ダウン。
2015年度はどうすればお得?
エクスペディア、アゴダ
エクスペディアでは、これまでデイリーPLUSで入手できた10%OFFクーポンが一番お得だったが、今後はクレジットカード会員向けに提供されている8%OFFクーポンの方がお得になります。
アゴダに関しては、中国・オーストラリア・ヨーロッパ以外の地域では以前と変わらない割引率になるため、このまま「デイリーPlus」経由でホテル予約して良し。
アゴダにこだわりが無いのなら、上で記載したエクスペディアでクレジットカード会員向け8%OFFクーポンを利用するのもアリ。また、割引率で言えばじゃらん海外のクーポンが最大15%OFFとなり、一番お得になります。
DMM英会話
他に有効な割引が無いのでこのまま「デイリーPlus」を利用した方が良いです。割引は無いよりは有った方がいいですし、もともとDMM英会話は最も安いオンライン英会話でもありますので。
まとめ
魅力がダウンしてしまいましたが、まだまだ使い道はあるかな、と思うので僕はデイリーPLUSを利用し続けそうです。
以上、2015年度のデイリーPLUSで特典が改悪されたサービスのご紹介でした:^)
コメント